今年の連休は皆さんどうお過ごしなのでしょう。ご安心ください。私は軌道上の惑星の如くおとなしく過ごしています。
祝!ラズウェル細木さんの手塚治虫文化賞短編賞受賞!ということで先日から改めてラズウェルさんの本を読んでいます。
『ときめきJAZZタイム』も今回ラズウェル先生の他の作品と共にめでたく「お取り寄せ」しました。これはずっと某レコードショップで毎回コソコソ立ち読みしてましたが(お許しくださいませ)改めて取り寄せ愛蔵版にさせていただきました。
おもしろいですよ〜。特に、”ナイスプライスLPの恩”に出て来るモンクの霊をまねする占い師の手つきには笑いすぎて泣きました。
同時に読もうと思ってずっとそのままになっていた平岡正明さんのジャズ本も読み始めました。こちらはこちらで対極のおもしろさ。
今は亡き平岡さんの熱さには頭が下がるばかり。
そして同時にデンマークから届いていた山積みになったジャズアルバムも聴いています。
改めて日本ほど「対ジャズ文化」が多様な国もないのではないかと思いました。
マンガも日本語も文化を語るもの。どれも素晴らしいですね。