Translate

2013/05/08

Marius Neset Quartet  Cheltenham Jazz Festival レビュー

マリウス・ネセット(ts.ss)英国チェルトナム・ジャズフェス(5月3日)でのレビューが掲載されました。
Ian Mann氏によるレビューです。
http://www.thejazzmann.com/reviews/review/marius-neset-quartet/



新譜『Birds』のオリジナルレコーディングメンバーではなく、今回のジャズ・フェスではペーター・エルド(b)がジャスパー・ホイビィ(b)に代わり出演しています。
エルドとイーガーの二人はネセットを強力にサポートするリズム・アーティスト。これにマグナス・ヨルト(p)が加わったのがPeople Are Machines。ペーター・エルドとマグナス・ヨルトは3度の来日で池長一美さん(ds)と東京、横浜、大阪、京都と連日ライブを行い、素晴らしいリズム感を私たちに強烈にアピールしてくれました。

今年の冬にコペンハーゲンでPeople Are Machinesのレコーディングを予定していますが、2008年録音の『FRACTAL』(DDCJ-4005)以来この4人がどのように変化しているのかとても楽しみです。



As well as being impressed by Eger (as usual) I also enjoyed the contribution made by Petter Eldh whom I last witnessed at Cheltenham a couple of years ago as a member of Django Bates “Beloved Bird” trio. Neset, Eldh and Eger all played in Bates large ensemble StoRMChaser and the three musicians clearly maintain a good understanding with Eldh and Eger forming a hugely effective rhythm team. Eldh’s timing is exemplary, a must in a group that plays music as complex as Neset’s, and when called upon he’s also a convincing soloist, particularly when playing in a high register up around the bridge of his instrument.」
                                 Text by Ian Mann





Marius Neset - sax
Magnus Hjorth - piano
Petter Eldh - bass
Martin France - drums