Translate

2013/03/28

JJazz. Net 番組『JAZZ CLOCK - for the afternoon』にて、『Tangofied(タンゴファイド)』から「Scandilonga」を紹介していただきました。
ヴェスタゴー作曲のこの曲名は「スカンジナビア」と「ミロンガ」を合わせた言葉。北欧とアルゼンチンの合作である「Tangofied」を象徴する曲で、明るい曲調の美しいダンス曲。

http://www.jjazz.net
放送期間は、2013年3月27日~2013年4月24日(17:00まで)
http://www.jjazz.net/programs/jazz-clock-afternoon/index.php


プログラムは次の通りです。

The Bridge of the Rainbow
『Gratitude / JUNJI HIROSE/SOund of JAzZ』(BQR2059)
(BQ Records)

Bagira
『When Where Why / Jerzy Milian』(PCD17589)
(P-VINE)

STRAIGHT, NO CHASER / 佐藤允彦
『ピアニック・ピアニズム /前田憲男 、佐藤允彦 、鈴木宏昌』(COCB54028)
(日本コロムビア)

My New Celebrity is You
『My New Celebrity Is You / Blossom Dearie』(LXCY6232)
(celeste)

Scandilonga
『Tangofied / Torben Westergaard / Diego Schissi』(DDCJ4009)
(Cloud)

Frevo Da Lira
『Tocando Waldir Azevedo / Henrique Cazes』(KPR5030)
(ライス・レコード)

われらクレホール人
『An Partan / Iza』(AFPCD36333)
(オルターポップ)

Sun Eyes
『Libero / Fabrizio Bosso』(MYCJ30586)
(PONY CANYON)

In Your Own Sweet Way
『ピアノ・ナイト / Kenny Drew Trio』(PCCY30107)
(After Beat)