ライトアップされた小田原城の桜です。
お堀の水に桜が映り、吸い込まれていくようにきれいでした。
そぞろ歩きも楽しく、ここは静かに桜を眺めることができる貴重な場所です。
昨夜は朧月。
時々雲の間から顔を出す月の写真もたくさん撮りました。
ぼんやりとした月はフラットで、儚げな夢のようにきれいです。
またいつか月のアルバムを作りたいなあと思っています。
できれば”Plastic Moon”のような日本の月と北欧の月のアルバムを。
またいつか。
今、メールのやりとりをしているミュージシャンに提案してみようかとも思うのですが、
これにはまだまだクリアしなければならないことがたくさんあります。
ゼロから始めるのは、ヨーロッパと日本、文化も言葉もお金も違い遠く離れているので、気の遠くなるような作業です。
でも、月と地球の距離を思えばこれもなんのことはないのです。