Translate

2012/01/23

Cook It Raw

Cook It Rawの第一回目は2009年デンマーク・コペンハーゲンで開催。
昨年秋にはCook It Rawは石川県で開催されました。石川の里山に入り(20種類程の自然のものが採れたそうです)採集した食材等を使い各シェフが自分の一皿を提案するもの。
第3回開催のラップランドの地では、シェフは「苔」を使って料理していました。なんというかここまでくると料理も完全にイマジネーションの世界です。

Cook It Rawに参加しているシェフの一人である成澤氏が言うには「料理人は旅をするべきだと僕たちは常々言っている。しかし食材は旅をするべきではない」
食材はその土地にあるものを、時間とかお金をかけないでその土地にあるものを使うべきだ、という原点に立つ考え方です。そう言えば成澤シェフの料理はフランス料理からスタートしましたが、今の彼のオリジナルは素材を大切にするという日本料理の原点に戻ったかのようです。
デンマーク発のCook It Rawは、まるでJAZZという音楽を見るように楽しいです。

これ、NomaのシェフRenéさんの牡蠣料理です。


世界一と評価を受けたコペンハーゲンのNoma。
世界中のグルメが押し掛ける有名店です。
デンマークにでかける度に「私も行きたい!」と声を限りに叫んでいるのですが、皆無視。
「絶対無理無理、半年前に予約しなくちゃ」の一言。
ミュージシャンは誰も「君のために予約してあげるよ」なんて言ってくれません。
あたりまえか。